hotarunx's diary

競プロとゲームをしていません

【ウマ娘#09】第2回タウラス杯(2022)プラチナ

プラチナでした。

タウラス杯の結果

第2回タウラス杯(2022)でプラチナでした。 日本ダービー条件。 プラチナは2連続、累計2個。

youtu.be

ウマ 1着 勝率
全体 67 82.7%
追込ゴルシ 38 46.9%
先行クリオグリ 22 27.2%
差しグラス 7 8.6%

出走ウマ娘

追込ゴルシ

エースとして育成が楽で強いゴールドシップを選択。

終盤開始までに不沈艦抜錨、強硬策、弧線、尻尾上がりで5位を狙う。 終盤開始直後にギア、彼方で加速してハナを狙う戦略。

回復スキルを持つサポカを入れなくて良いので、スピ賢編成。 パワーと左春が無いのが悪い点。 切れ者あり。

決勝では仕事しなかったが強かった。

先行クリオグリ

タウラスから続いてクリオグリ。 幸運先行システムの都合上、1人は先行を出したいのでクリオグリを選択。

回復はコーナー食いしん坊スリセ一番星。 スリセ起動ミラクルランでの加速を狙う普通のクリオグリ。

スタミナいらないのでスピ賢育成。 完成度はぼちぼち。絶対はボクだ、ありったけはよく仕事した。

決勝ではスリセ起動ミラクルランが出なかったものの、終盤に速度スキルを連発して差しから逃げ切ってくれた。

差しグラス

3人目はいい子がいないので、独占力あるグラス。 独占力を入れつつ勝ち狙い。

独占力が出ない回でも、5位取って相手のギア彼方を不発させたり、競り合いで味方を強化してくれたと思う。

金回復と迅速果断を取りつつレスボ50にできるスピ2パワ2賢さ2編成にした。 グラスはスピード補正があるのでスピ2でもなんとかなった。

切れ者あり。

使った自前因子

中距離3ドーベル

中距離3で継承固有狙い。

芝3赤テイオー

クリオグリは彼方いらないので赤テイオー。 春ウマ狙い。

育成

そんなにやってない。

総括

  • ゴルシ、デジタル強すぎ
  • クリオグリも安定して強い
  • 逃げも2人以上いれば逃げ切られることもある
  • アルダンも終盤に伸びて強い
  • プロミネンスギアが強すぎて全脚質に勝ち目があっていいと思う

第2回ジェミニ杯(2022)考察

【ウマ娘】ジェミニ杯のおすすめキャラと育成 - ゲームウィズ 安田記念条件。

ジェミニの考察

  • 有効加速はアンスキ、ブランチャ、アナボ、直線一気、轟トレセン
  • デバフはスピードイーター、慧眼、布陣。
  • 根性バンブーの破竹の勢いが接続狙える。
  • 逃げと追込がトップメタになる。

ウマ選択

追込エースでいく、逃げの強力なウマである水マル、チョコボン、アイネスがいない。 追込オグリ、追込タマモ、差し和シチーを選択。シングレ組だね。

  1. オグリは終盤速度固有、成長率優秀、垂れウマあり、ソムリエあり。
  2. タマモは加速にも速度にもなる固有、尻尾あり、直線一気あり。
  3. 和シチーは接続狙えて布陣あり。
  4. ゴルシは今回は終盤を持ったほうがいい気がするので選ばない。固有は走行距離50~60%が条件なので轟トレセンの邪魔はしないはず。
  5. ルドルフは終盤速度固有、自前弧線なので悪くなさそうな気がするが、オグリタマモでいい気がするので選ばない。

サポカ編成は根性育成。 編成はファインシービー、ウララアヤベシリウスバンブーを予定。 根性バンブーは練習性能高くて金スキルの破竹の勢いが強力。 良バ場の鬼はあきらめる。

継承固有スキルは団キング > オグリ > ナリブをねらう。 加速は轟トレセン、直線一気、垂れウマ、和シチー固有。

サムネ用

https://hotarunx.hatenablog.com/entry/umamusume/07hotarunx.hatenablog.com https://hotarunx.hatenablog.com/entry/umamusume/08hotarunx.hatenablog.com