東京海上日動プログラミングコンテスト2022(AtCoder Beginner Contest 256) - AtCoder
ABCDEの5完。ぼちぼち。
machikaneさんの東京海上日動プログラミングコンテスト2022(AtCoder Beginner Contest 256)での成績:1292位 パフォーマンス:1334相当 レーティング:992→1031 (+39) :) #AtCoder #東京海上日動プログラミングコンテスト2022(ABC256) https://atcoder.jp/users/machikane/history/share/abc256?lang=ja
A 2N
自明。
B Batters
自明。最近はB問題で簡単なDPを出したいのかな。
C Filling 3x3 array
1〜2行目の書き込み方を全探索。 1〜2行目が決まれば残りは一意に決まる。
全探索する方針を取ってしまい、30分もかけてしまった。
D Union of Interval
実際はシミュレーションで解ける。無駄な高速化。
イベントソートやimos法でも解ける。
E Takahashi's Anguish
- グラフっぽい
- 1サイクルにつき不満になるのは1人だけでよさそう
- 強連結成分ごとの最小コストの和が解 サイズ1の強連結成分は除く
1週間前にこの問題を解いていて、サイクルごとに分解する方法を思い出した。 Problem - F - Codeforces
総括
本番で水Perf解けたのは成功。 Cに時間をかけすぎたのが失敗。Dで無駄な高速化をしたのが失敗。