製品情報

- メーカー:東プレ
- 製品シリーズ:REALFORCE
- 型番:R2-US3-BK
- 色:黒
- キー数:104キーレイアウト(US配列)
- テンキー:あり
- 価格:2万円ほど
- 製品情報ページ
REALFORCEは高級キーボード。
Happy Hacking Keyboard(HHKB)とプログラマ、ハッカーの人気を二分している。
親に扶養されているのに高級キーボードを買ってはいけない。
US配列キーボード
- Enter, BackSpace,
\
が押しやすい
- JIS配列と異なり、ほとんど使ってない日本語入力関係のキーが無い
- 記号の配置も合理的だよな
- US配列キーボードはAltと左上の```を同時押しするとIMEがオン・オフする
- IMEオン・オフがやりにくい
- 私はEnterを押すときにUS配列の
\
相当の位置を押すように最適化されている
- 慣らして改善したい
US配列とJIS配列併用しにくい問題
1PCでUS配列キーボードとJIS配列キーボードを併用できない問題がある。
お気づきの通りです。
現在の Windows 10 では、キーボードにどんなタイプを使っているのかを認識して自動的に切り替えるようにはできていません。
言語設定が「英語」の場合、英語圏では、「英語キーボード」以外を使うことはありませんので英語キーボードを利用する設定になります。
2021年4月10日にアクセスして引用した。
日本語キーボードと英語キーボードの共存 - マイクロソフト コミュニティ
Caps LockキーでIMEオン・オフするよう設定する
IMEオン・オフを割り当てるキーが違うが次のブログと方法は同じ。
cheejpn.hatenablog.com
手続き
OSはWindows 10。
- Change Keyをダウンロードして実行する
- Change Keyを管理者権限で実行する
- Caps LockをF13に割り当てる
- コード
0x0064
を割り当てる
- 登録して終了して再起動する
- Google日本語入力でキー設定を次の通りに変更する
入力文字なし,F13,IMEを無効化
直接入力,F13,IMEを有効化
Caps Lockくんが使えなくなるがまあええやろ。
F13 + Shiftを辞書登録に割り当ててもいいかも。